

この言葉は日本整形外科学会の「運動器の10年・骨と関節の日」のキャンペーンです。
いくら長生きしても、動けなくてはなんにもなりません。齢相応に、自分の好きなところへ、自分で行けて、自分のしたいことが出来て、はじめて生きていて良かったなと思うのではないでしょうか?骨、関節、筋肉、そしてそれらを動かすように指令する神経等いわゆる運動器、そういう運動器の病気や怪我を扱うのが整形外科なのです。
この言葉は日本整形外科学会の「運動器の10年・骨と関節の日」のキャンペーンです。
いくら長生きしても、動けなくてはなんにもなりません。齢相応に、自分の好きなところへ、自分で行けて、自分のしたいことが出来て、はじめて生きていて良かったなと思うのではないでしょうか?骨、関節、筋肉、そしてそれらを動かすように指令する神経等いわゆる運動器、そういう運動器の病気や怪我を扱うのが整形外科なのです。
夏季休暇のお知らせ
8月9日(日)から16日(日)まで夏季休暇のため休診とさせていただきます。
17日(月)から通常通りの診察となります。
コロナ対策を徹底しています。
マスク着用、アルコール手指消毒、院内消毒、換気など
来院時にはマスク着用をお願いいたします。
コロナ禍の間しばらく午後診受付は、午後7時までとなります。
コロナ禍の間しばらく午後診受付は、午後7時までとなります。午前診は、通常通りとなります。
コロナ感染対策として
換気、手洗い、マスク着用、密集回避に努めています。
2019年1月から午後診受付時間について
2019年1月から午後診受付は、19時半までとなります。